ビーチファイヤー

IMG_3442.JPG IMG_3449.JPG IMG_3451.JPG IMG_3454.JPG IMG_3458.JPG

ビーチファイヤー、レク係の出し物、花火大会と最後の夜を楽しみました。

カテゴリー: 未分類 | ビーチファイヤー はコメントを受け付けていません

耐久泳

IMG_3427.JPG IMG_3426.JPG IMG_3430.JPG IMG_3436.JPG IMG_3438.JPG

耐久泳無事に終わりました。大きな波が時々来ましたが、上手に波をかわしていました。目標が達成できて喜んでいました。お汁粉の味も最高でした。

カテゴリー: 未分類 | 耐久泳 はコメントを受け付けていません

臨海学校二日目

IMG_3407.JPG IMG_3410.JPG IMG_3414.JPG IMG_3416.JPG IMG_3419.JPG

二日目の午前中の活動が終わりました。朝は6時半からラジオ体操を行い体を目覚めさせます。
朝食後水着に着替え浜へ行きます。休憩時はスイカを食べました。午後の耐久泳に備え練習するグループもありました。

カテゴリー: 未分類 | 臨海学校二日目 はコメントを受け付けていません

臨海学校初日

IMG_3384.JPG IMG_3390.JPG IMG_3393.JPG IMG_3398.JPG IMG_3399.JPG

避難経路の確認浜で指ヶ谷小学校と海浜式児童の言葉グループごと海へ二泊三日の臨海学校が始まりました。台風の影響で多少波が高くなる時がありますが、子供たちは、上手に波と遊んでいました。

カテゴリー: 未分類 | 臨海学校初日 はコメントを受け付けていません

能楽教室

IMG_3353.JPG IMG_3352.JPG IMG_3354.JPG IMG_3355.JPG

六年生は、能楽の歴史や衣装など能についての理科を深めました。
子供たちは興味を持って聞いていました。能と狂言の違いなど質問していました。

カテゴリー: 未分類 | 能楽教室 はコメントを受け付けていません