縦割り班活動の一つとして、なかよし給食を行いました。6年生がリーダーとして、下級生の配膳や片付けの仕方を指導します。仲良く食べていました。
4年生は、東京の水道水について学びました。これは、都の水道局が行う事業で、子供たちに水道水に対する理解や関心を高めてもらうための出前授業です。
今月はCO2削減アクション月間です。5年生が中心となりチェックシートをもとに取り組みますが、削減させるためには、全校での取り組みが必要です。副校長先生よりお話をしていただきました。
2年生の地域探検は、富士前公園へ行きました。公園での遊び方や、ルールの確認を行い、植物の様子など観察してきました。地域の公園ですので、これからも約束を守り、楽しく怪我のないように遊んでください。
雨天のため、室内でできるシャトルラン、反復横跳び、上体起こし、握力、長座体前屈の五種目を行いました。保護者のご協力に感謝いたします。残りの種目は後日、体育の時間に行います。