今月の避難訓練は、玄関ホールに不審者が侵入した想定で行われました。不審者発見後すぐに全館に連絡。各階ごと施錠し、刺股を持った教職員が警察官とともに、果敢に犯人を取り押さえました。その後、体育館で全校児童への講話がありました。
四年生が算数の研究授業を行いました。台形や平行四辺形を見つける学習です。どの子も自力で課題解決に取り組んでいました。
一年生への、初めての水泳指導を行いました。バディーのやり方や、シャワーの浴び方、入水の仕方を指導しました。低学年のねらいは、水慣れです。顔を水につけたり、潜ったりして水慣れをしていきます。
バドミントンクラブ、レクスポクラブ、イラスト・工作クラブ、パソコンクラブ。iPhoneから送信
三回目のクラブ活動が行われました。プール開きを終えたので、レクスポは水球に挑戦です。 上から、サッカークラブ、科学クラブ、吹奏楽クラブ、料理・手芸クラブ、バスケクラブ。